![]() |
![]() |
能登半島ぶらり旅
今年の我が家の夏の行事の終わりは
私達夫婦だけのぶらり旅 今年の夏はぎらぎらとした青空の日は数えるほどですね 毎日曇り空でいつ雨が降ってくるかわからないようなお天気ばかり。 家を出発する時は今にも雨が降りそうでしたが四時間半走って 能登半島に着くころには晴れ間も出てきたので私は晴れ女??! 最初に訪れたのは能登金剛「巌門」 大きな岩に穴が開いていてそこを遊覧船で通りぬけるという 観光でしたがあいにく波が高くてこの日は欠航で遊覧船には乗れませんでした。 ![]() 道の駅「とぎ海街道」の浜には世界一長いベンチ(461メートル、1346人)が一斉に 座った記録があるそうです。 ![]() 昼食は主人が予め予約しておいた地元の料理屋さんでの海鮮丼 この辺りでは人気のお店のようでお客さんが絶えませんでした。 ![]() その後トロロ岩や機織り岩を見ながら総持寺祖院へ ![]() 永平寺と並ぶ曹洞宗の総本山 ![]() 今回の旅行の一番の目的は輪島のキリコ祭りを見るためです。 ![]() 重蔵神社大祭(キリコ祭り)キリコが20基が勢ぞろいして若者たちが担いで ![]() 町を練り歩きました。 ![]() 能登で有名な御陣乗太鼓の実演も見ました。 怖いお面を被って威勢よく叩く和太鼓が響き渡ります。 ![]() 翌朝は輪島の朝市に出かけてきました。 ![]() 世界農業遺産に登録されている白米千枚田(1004枚) もうすぐ稲も黄金色に代わるんでしょうね。 ![]() 奥能登はパワースポットが多くて若い人がたくさん訪れて いました。 金剛崎にあるランプの宿は人気で一年先まで予約が取れないとか 綺麗ですよ。 予約客しか入ることできないので宿を見たくても降りていけませんでした。 ![]() 最後は見附島(軍艦島)よく見ると軍艦の形に見えます。 私たちも恋人のように二人並んで写真を撮ってきました^^ ![]() せっかく能登まで来ましたので帰る前にキトキトのお魚の お寿司を鱈腹食べてきました。 ■
[PR]
by jyuntonana
| 2014-08-26 22:32
| tabi
|
Trackback
|
Comments(16)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ナナさん おはようございます♪
能登半島は一度は行ってみたい観光地です~♪ 雨の多い中晴れて良かったですね~。 ナナさんはきっと晴れ女ですよ~~(^0^) 何時ものことですが・・ 一枚一枚じっくり拝見させて頂いて・・ 一緒に観光をさせて頂いています~(*^0^*) 写真の撮り方が本当にお上手ですね~!! 海鮮丼もお魚がタップリで美味しそう~~♪ 何時までも恋人のような気持ちを持ち続けるって素敵ですよね・・ 私達も見習いと思います~(*^0^*)/
わぁ~ いいなあ〜ぶらり旅
今回は能登巡りでしたか(*^_^*) 懐かしい風景も何枚かあります。 朝市の蒸アワビは柔らかく美味しいですね。 海鮮丼も、キトキトのお魚のお寿司も美味しかったことでしょうね。
nanaさん、こんばんは。
いつものようにブログにおじゃましたら、びっくりです。 そして、懐かしさと・・・嬉しい気持ちになりました 我が故郷です。小さな島に生まれた私です。 お便りもありがとうございます。 ![]()
ランプの宿、今年の3月にわが家も、同じ場所に行きました。
料金を払って、足元がすけすけの所にも行きましたよ。 そこで撮った写真が入賞して、石川県七尾市にある、川端鮮魚さんから お刺身が副賞として、届きました。 そのお刺身が美味しくて、ルビーの受験が終ったら、食べに行きたいと 私が希望してます。(笑) 能登めぐりいいですよね。 3月に行った時、良すぎて、行きたくてしょうがない場所です。 地元の料理店、よかった教えてくれますか?
わぁ~~ 楽しかった(*^_^*)
こちらで快晴でも、北陸では雨ってことが多いのに、 さすが、さすがの晴れ女様^^ 夕食後にかかわらず、海鮮丼には生唾ゴクリです。 それにしても、パワフルご夫妻♫
ファインちゃん・・・こんばんは♪
能登半島は海は綺麗だし、お魚は美味しいし 本当にいいところです。 雨の心配は全くないくらい良い天気でした。 やっぱり晴れ女かしら^^ 名古屋に帰ってきたとたん大粒の雨が降ってきてびっくりしました。 長年連れ添ってきてもう恋人気分なんてありませんが 旅に出た時くらいそんな気分になのもいいですよね。 ファインちゃんご夫妻も何時までも仲良しさんでいてくださいね♪
suzuさん・・・・こんばんは♪
ぶらり旅楽しんできました。 suzuさんもよく旅行なさるんですよね。 蒸しアワビ試食で美味しかったのですが お高くて買えませんでした。 100グラム7000円もするんですもの~! キトキトの海鮮丼もお寿司も本場のものは美味しいかったです。
HIROMIさん・・・こんばんは♪
能登半島はHIROMIさんの故郷だったの! 良いところに生まれ育ったんですね。 この頃は高速道路がつながってこちらからも行き 安くなりましたが4時間はかかります。 よろしかったら時々ブログに遊びに来てくださいね。
シャコ親子さん・・こんばんは♪
あら!もうランプの宿のある金剛崎に行ってこられたのね! 素敵なところですよね。 私たちも空中散歩してきました、ヒヤッとしましたよ。 海岸まで降りられるといいのにね。 あそこの写真入賞されたの!おめでとうございます。 副賞の商品美味しかったでしょうね。 春に行ったときは富山から入って氷見までいってきましたが 今回は石川県から行ってきました。 海鮮丼のお店またお知らせしますね。
guuchanさん・・・こんばんは♪
天気予報では北陸地方は何時も雨もようでしたので 今回も雨を覚悟で出かけました。 金沢を通過するころには晴れてきて青空が覗いてきたのよ! やっぱり私晴れ女よね^^ 旅に出ると美味しいものが一杯なのでつい食べ過ぎて しまいます。 体重を測ったら一キロも増えていたの!! 夏痩せどころか夏太りです。 困っちゃいます。
加速大勢でも 飛び切り楽しいですが
夫婦二人切も いいもんですよね いつもながら 羨ましいですよ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おのりさん・・・こんばんは♪
大勢の時は食事に気を使いました。 二人旅は主人の計画通りに過ごせばいいので 私はボートしててもいいので大助かりでした。 美味しいものを食べすぎてちょっと太りました??
鍵コメさん・・・こんばんは♪
どう致しまして! 楽しいお店でした。 欲しいものばかりで困っちゃいました?? ![]()
ご無沙汰しました・・・・
いつもご夫婦で羨ましい限りです(^^):* 能登・・・・・ステキですね。 夫が運転大丈夫な内に行ってみたいと思いました★
れんばばさん・・・こんばんは♪
きゃ~~!コメントを頂きながら お返事してなくてごめんなさいね<m(__)m> 能登は素敵なところで食べ物も美味しかったですよ♪ 主人はドライブが好きなので時々お出かけしています。 二人が元気なうちにお出かけしないとね どちらが悪くても出かけられないですものね。
|
![]() |
![]() by jyuntonana カテゴリ
フォロー中のブログ
北川ふぅふぅの「赤鬼と青...
Nokko’s『わたしの日記』 わたしのささやかな暮らし はがき絵 日和 絵手紙遊印彫師・夢追い人 牟礼だより カワセミ工房 鎌倉 (旧... すみさんからの絵手紙 のこたんのきらきら絵手紙... ぽんぽこの絵手紙、字手紙... にぎやか日記 チャーミングさんの絵手紙... 川のほとりの小さな家から QPの思い立ったら吉日~... きゅうママの絵手紙の小部屋 shizuoといきいき過ごそ! 四季折々 (3) 里のままが描く絵手紙 月の夜うさぎのように飛び跳ねる 元気もらって元気くばり どら絵もんのポケット Ⅱ 日々の暮らし がばいちびちゃん の 絵... 素敵 ゆったり田舎暮らし 絵日記&50円の旅 小江戸・ばあらの日記 ピッコロの晴耕雨筆 おのりの絵手紙あそび 絵てがみとナチュラルリース 二人の絵手紙 絵手紙グッドタイミング 四季折々<4> スカシバ君
お気に入りブログ
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more...
ライフログ
外部リンク
記事ランキング
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||